事業案内

Business

事業案内

溶接(製罐・板金)

Welding

溶接(製罐・板金)
溶接(製罐・板金)

当社ではTIG溶接とCO2溶接を行っており、小さな部品から最長10mくらいの構造物まで製作しております。
板厚は1mmから40mmまで対応。ステンレスを得意とし、鉄やアルミも手掛けています。取り扱う製品は産業機械・食品機械のフレーム、タンク、カバーなどを中心に加工しており、その大半が小ロット多品種になりますが、一品一品丁寧に作り上げていきます。

レーザ

Laser

レーザ
レーザ

当社では3台のレーザ加工機を駆使し、様々なご要望にお応えしております。レーザー加工は、高精度での切断や穴あけ、刻印などが可能であり、特に精密機械や金属部品の加工において優れたパフォーマンスを発揮します。

パイプ・型鋼専用のレーザ加工機

パイプ・型鋼専用のレーザ加工機

本社と河内工場に各1台パイプ・型鋼専用のレーザ加工機を設置しています。本社の加工機では、パイプを中心に量産向け、河内工場の加工機ではパイプ・型鋼を小ロット多品種で対応しています。加工範囲は素材・完成品ともに長さが最長8000Lまで、大きさが最小径φ12から最大径φ406.4(角パイプ、形鋼は300×300)まで。
材質は鉄、ステンレスに対応。
手作業ではわずらわしい展開から切断といった加工を3DCADを使うことによって短時間でより正確に切ることができます。
発振機は4kwなので鉄のH形鋼なら300×300×10/15、ステンレスのチャンネルなら200×100×10まで加工をすることができます。
また、トーチが傾くので両端面の開先加工や面直加工によらない斜め切り加工(最大45°まで)を行うことができます。

平板レーザ加工機

平板レーザ加工機

テーブルサイズ1550×3100で4kwのCO2レーザ加工機です。
主に平板の型切を行います。板厚は鉄25mm、ステンレス12mm、アルミ10mmに対応。

曲げ

Bending

曲げ
曲げ

曲げ加工は、金属やその他の材料を特定の角度や形状に曲げるための重要な加工技術であり、精密な部品や構造体を製作する際に不可欠な技術です。この技術は、主に板金やシート状の金属を対象に行われ、複雑な形状や要求精度の高い部品の製作に利用されています。

パイプ曲げ

パイプ曲げ

パイプベンダーは最小φ6からφ89.1まで数多くの金型を保有。 あらゆる業種からの注文にお応えしております。NC付の機械では3次元の立体曲げも可能です。また、アングルベンダーとの併用により複合曲げにも対応。丸パイプ以外に角パイプや異形管の金型も数多く保有しております。
また、パイプの曲げにとどまらず、穴あけやカジリ加工も一貫して行うことにより、より一層お客様に笑(よろこ)んでいただいております。

板曲げ

板曲げ

長さ4000Lまでのブレーキプレス機を用いて板の曲げ加工を精度よく仕上げます。
R曲げや鋭角曲げをはじめ、テーパー曲げや角丸などの展開曲げにも柔軟に対応しています。

穴あけ(機械加工)

Machining

穴あけ(機械加工)
穴あけ(機械加工)

一本のドリルで誰でもどこでも加工可能な穴あけ作業ですが、近年の人手不足を背景に溶接前までの工程を少しでも減らすため、外部へ発注したいというお客様が増えております。
当社ではそのようなご要望にお応えすべく、様々な機械を用いて穴あけ加工を行っております。どのような加工がお客様のご要望に適しているかなど含めてご提案させていただきますのでお気軽にご相談ください。

ボール盤

ボール盤

通常の穴あけをはじめ、タップ、皿穴、ザグリまで。

NC付ボール盤

NC付ボール盤

長尺物に穴をあけたり、角度をふったり、多数の穴を正確にあけます。

プレス機

プレス機

金型を作ることにより量産品を短期間で正確にそして安く加工することができます。

ユニットワーカー

ユニットワーカー(アイアンワーカー)

形鋼にパンチで穴をあけます。NC付で長尺物の穴あけも可能です。

汎用フライス

汎用フライス

長穴やより精度のいる加工も行っております。

レーザ

レーザ

長尺物に長穴や角穴といった特殊な穴あけから切欠きなどの形状にも金型なしで加工することができます。

TOP